ミッキーマウスプラティの飼い方を教えて下さい。
実際に私が飼育しているミッキーマウスプラティを紹介します。
特徴
プラティの仲間には色鮮やかなカラーバリエーションがあり、繁殖も簡単で、さらに丈夫なので初心者におすすめです。
原産地 | メキシコ・グアテマラ |
全長 | 5〜6cm |
水温 | 22〜27℃ |
水質 | 弱酸性から弱アルカリ性 |
餌
一日に一回から二回、1分くらいで食べ切る量を与えます。なんでも食べるのでメダカ用でも熱帯魚用でもOKです。
餌を与えようとすると、大興奮で寄ってきます。とても可愛いです
私が使っている餌はこちら
リンク
大興奮で餌を食べる様子です。
繁殖
オスとメスのペアがいれば特に何もしなくても繁殖します。水草などの隠れる場所がないと親プラティが食べてしまいます。
混泳
プラティ自体は温厚なのでプラティを攻撃してこない魚と混泳できます。
プラティの主な種類
レッドプラティ
リンク
ホワイトミッキーマウスプラティ
リンク
ハイフィンレッドバック・ミッキーマウスプラティ
リンク
まとめ
実際に私が買っているミッキーマウスプラティの紹介でした。餌を与える時にお尻をフリフリして可愛いです。ぜひ飼ってみてください。
コメント